キッチンパネルは表面がとても滑らかで、
タイルのようにたくさんの目地がないので
張るとお手入れがとても楽チンになります。

K様の奥様からの強いご要望で、下地から作り直しての
キッチンパネル張り工事を行っています。
完成が待ち遠しいですね。
ありがとうございます
キッチンリフォームのF様邸からです。
「天井を壊さずにクロスを張って欲しい」
そのようなご要望がよくあります。
でも、そのままじゃクロスは張れない場合は
結構多いんです。
ここF様邸もそうです。

ジプトーンという石膏板は、長年の調理油で
水性糊を使うクロスはもちろん、
塗装も受け付けません。
そんな時は写真の様にベニヤを張るのも一手段です。
こうすればクロスが張れるようになるので
リフォーム後のキッチンがとても綺麗になります。
あ、キッチンがIH(電気調理器)であるのが条件ですので
ガスの場合は燃えない素材にする必要がありますよ。
ありがとうございます
「トイレの水が流れない!」
と連絡を受けた当社スタッフと水道職人が急行、
調べたところ・・・
家の外で詰まっている・・・
そこでマンホールを外して洗浄してみたら
排水管は下り勾配になっていなければならないのが
どういう訳か上りになっているという事実・・・
「こりゃ詰まるわけだ」
排水管を掘り返して
下り勾配にし直す工事が開始されました。

途中で穴を開け、中の詰まりモノを出す試練を乗り越え、

無事に下り勾配の排水管にし直すことができました!

いろいろな意味で、ご苦労様です (`・ω・´)ゞ
ありがとうございます
よく言われるのが、
「ユニットバスって箱ごと持ってくるの?
どうやって家の中に入れるの?」

いえいえ、ユニットバスはパーツごとに分けられて持ってきて
お風呂の中で組み立てるので、
入口があれば大丈夫なんです。
以上、豆知識でした。
ありがとうございます