ただいま施工中

ただいま外装リフォーム中!

屋根の形を変える④ 塗装できない軒天井に

一時、軒天井にベニヤ張りが流行りました。

メーカー曰く、

「耐水接着剤を使っていますので、めくれるなど考えられません」

ですが結果は↑の通り。

合板は無垢板のような耐久性は無いんですね。

 

もちろん、このようにベニヤの剥がれが絶賛進行中の軒天井には

そのまま塗装なんて出来ません。

こういう場合は、新しく板を張ってあげると解決します。

ありがとうございます

 

屋根の形を変える② 本巣市外装リフォーム

雨音を吸収するのと

延焼防止のため、

屋根に石膏ボードを敷き詰めます。

 

そして水を防ぐ二次防水用のルーフィングを敷いて

ひとまず雨には安心です。

ありがとうございます

 

屋根の形を変える① 本巣市外装リフォーム

複雑な形状の建物は、それだけで雨漏りのリスクが高くなります。

段違いの屋根(ギザギザの形)で雨樋が天井裏を通っているため、

強い雨、ゴミがたまった場合に雨が漏れるという悩みをお持ちだったS様。

 

シンプルな形にするため、背の高い屋根を壊しました。

ここから、フラットな屋根を新たに造りなおします。

ありがとうございます

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。