照明器具はお部屋をどう見せるかの鍵を握るアイテムのひとつです
丸いシーリング、
ダウンライト、
吊り下げるペンダント、
スポット、
ブラケットなど
あなたの暮らしを引き立てる照明器具はたくさんあります。
それらをどう組み合わせるのかも
家づくりの楽しみですね。
ありがとうございます
キッチンカウンターの塗装
きららホームでは木のぬくもりを味わっていただきたいという思いから、
至る所に木を使った家づくりをしています。
木は私たちの体の組成に近い有機質なので、
とても相性がいいんですね。
居心地のいい住まいにするために。
ありがとうございます
ドアにせよ引き戸にせよ、
周りに木の枠がついているのに気づかれる方も多いかと思います。
店舗などではスチールやアルミ製もありますね。
ドアの開閉をスムーズにするためにも大切な部材
傾いて取り付けちゃうと勝手に閉まったりするので、
垂直なのは基本。
ありがとうございます
岐阜県・大野町の新築工事では
浄化槽の設置が始まっています。
重機で浄化槽を入れるための穴を掘ります
身長160cmの作業員が入っても手が届かないほどの深さ。
あなたの家のそばにある浄化槽も
こんなに大きくて深い穴が掘られたんですよ。
ありがとうございます
今日は2月4日。
陰暦でのお正月ですね。
岐阜県揖斐郡大野町のT様邸新築工事は
お陰様で順調に進み、階段をつくる段階に入っています。
写真は親板といって、壁に取り付けて踏み板を支える板です。
T様邸はホワイトを選択されています。
昇り降りしやすい階段はどういうもの?
答えは現場にあり!
ありがとうございます
K様邸の外壁は、角形のガルバリウム鋼板です
耐久性や雨漏り防止の上で弱点となる継ぎ目を極力なくすため、
屋根下から基礎の上まで繋がった長い板を張ります。
ガルバリウム鋼板の強みですね。
ただ、上から下まで繋がっているということは、
それだけ連携の取れた職人の人数が必要になります。
台風被害の復旧も数多く残っている今、
集まってもらうのも大変です・・・
ありがとうございます
完成住宅の床はきれいにフローリングが張られていますが、
工事途中では職人が、綺麗に張るにはどうしたらいいか
あれこれと考えているものです。
順番に規則正しく張っていくと、
どうしてもあと数cmっていう中途半端な部分が出る場合って、
今回も発生しました。
そんな特に知恵と経験がモノを言います。
後から見ても分からないものなんですけどね、工夫の跡って。
ありがとうございます