岐阜リノベーション 慎重に壊す
岐阜リノベーション 慎重に壊す
きららホーム・現場担当の杉山です。
岐阜市のA様邸の解体工事は、滅茶苦茶暑い中、
職人さんたちの頑張りで、ここまではなんとか順調に来ています。
壊しすぎると後でまた作らなければいけないので、
赤いスプレーで注意書きがしてあるんですけど、暑さでボーッとなる時があり、
やっちゃいけんトコまで手を出そうとするので、
そんな時は周りが声を掛け合います。
「ボーっとしとんな!お茶飲んで来い!」
口は乱暴でも、ちゃんと仲間のことを気遣っています。
30何年ぶりに日の当たるところに出てきた床下です。
そのころは、どんな人たちが建てていたのかなぁ、なんて思ったりしつつ、
シロアリに食われていないか、腐朽菌にやられていないか調べます。
こっちはまだまだの南側。
イケイケどんどんで壊しちゃうといけないので、順番に、慎重に壊すのが大切。
ゴミが積まれてますが、家の中から出すことを優先している時に撮ったので、
散らかっているように見えますが、後で片付けますからね。
残るはコンクリート。重機がもうすぐやってきます。
壊していけないところとの縁切りは、これでほとんど終わったので、
重機で一気に解体します。
岐阜リノベーション 慎重に壊す
岐阜 屋外介護用手すり 施工
こんにちは、現場監督の杉山です。
本日は、ホームページからお問い合わせがあった、岐阜市のT様邸にて屋外の介護用手すりを施工してきました。
実は、今は現場監督をしていますが、その昔はエクステリア(フェンス、カーポート、屋外手すりなど)の取り付け職人を
7年間していたので介護用手すりの施工はお手のものです。
まずは墨だし(取り付け位置)をしてから柱の立つところを穴を掘ります。
掘る穴の深さは40センチほどです。
ちなみに本日の岐阜市の最高気温は36℃! 扇風機持参で施工しました(笑)
次に玄関ポーチのタイルにしっかりと固定します。
柱と柱の間隔は90センチ以内、高さは750~850以内です。それ以上だと強度がでません。
屋外介護用手すりなのでオールアンカーという専用の固定金具でしっかりと固定します。
0.1トンの私が体重をかけても大丈夫です。
地面に柱を立てたらセメントにて柱を固定します。
一日しっかりセメントを乾かしたら完成です。
セメントを乾かして体重をかけれるようになるのには時間がかかりますが、屋外手すり施工自体は半日で終わります。
気温36℃の中での施工はたくさん汗もかいて大変でしたが、T様に大変喜んで頂き疲れも吹き飛びました。
株式会社 きららホーム
TEL 0120-28-5893
夢のバイクガレージ兼物置 完成
夢のバイクガレージ兼物置 完成
こんにちは。きららホーム現場担当の杉山です。
かねてから岐阜市で建築中だった、S様邸のバイクガレージ兼物置が
今日完成しました。
工事前の様子
岐阜市西部の分譲地の一画です。
工事の順番は、
位置出し、丁張
基礎工事
敷地内地ならし
本体組み立て
電気、水道
土間コン打ち、を経て・・・
そして完成しました。
2連タイプのバイクガレージ兼物置です。
ガレージ=車庫というイメージですがS様は趣味のお部屋として活用されます。
電気・水道も引いてあるので、内緒で長時間あんなこと、こんなことができますね。
内装はイナバ純正のまま、塗装鉄板のままなので、これからS様がDIYで
じっくりと改造していくそうです。
雑誌に載っているバイクの秘密基地みたいに、
OSB合板を張ってアメリカの国旗を飾って、
自分はバイクのカスタムをするんだと・・・。
そんなことをS様は、とても楽しそうに話してくださいました。
引き渡し時のS様のはちきれんばかりの笑顔を見ていたら、
今までの疲れが吹っ飛びました♪
今回はバイクガレージ兼物置のご依頼でしたが、
自分の趣味の部屋、それもこんなに大きな専用の建物なんて、
うらやましい限りです。
S様ありがとうございました。