きららホーム 井上領子ブログ
「見えるものみんな花色」

瑞穂市 井戸水ポンプ交換

OBのお客様から「井戸のポンプが壊れたからすぐ来て!」とご連絡を頂きました。

DSCF1923.JPG
モーターが壊れ水を汲み上げなくなっていました。
DSCF1929.JPG
井戸水 ポンプ交換作業に入ります。
DSCF1932.JPG
配管もかなり劣化していました。
DSCF1939.JPG
お盆期間でしたが、スピーディーに対応でき、お客様も大変喜んで頂けました。

お久しぶりです

こんにちは。

きららホームの広報担当です。

 

元気に笑顔をつくるリフォーム工事をさせて頂いてます\(^o^)/

 

DSCF6888.jpg

 

本巣市でキッチンのリフォーム中。

今は大工さんの工事期間となっています。

家の強度を確保するための、耐震壁をつくっているところです。

 

安心して暮らせる家になりそうです。

それではまた。

門松造り

こんにちは!

葉ボタンが大きくなっている…と、以前書いたのですが、
門松造りに挑戦しました。
いろんな方から造り方を聞いたのですが、
話を聞くとみんな凄いなあ~と…
本格的な杉皮や千両、万両などは揃わないので、
今ある料だけで作ってみよう!
竹を大工さんに切ってもらいました。
とりあえず、造ってみたいと思っただけなので、
門松の「一対」など考えてませんでした…bearing
A門松2.JPG
流石ですね。かっこいいですね。
A門松3.JPG
ひとつは大きいので、直接現地で。
素焼きの鉢がちょうどいい大きさです。
深いので、砂袋を下に入れます。
A門松4.jpeg
そこに土を入れて、葉ボタンを植えました。
松と南天をさしていきましょう。
A門松5.jpeg
なんだか、アレンジメントを作っている気分です。
ネットで見た門松とは大きく外れている気がしますが。
まあ気にしません。
A門松6.JPG
後日、大工さんが家の庭にある千両と万両を
持ってきてくれました。
ずいぶん立派になりましたhappy01
嬉しいですね。
A門松7.JPG
事務所前はこんな感じになっています。
A門松8.JPG
自宅玄関前はこのようになりました。
竹の細い太いで、一対ではないのですが、
一対に見えるように頑張りました。
鉢は100均のダストボックスですcoldsweats01
言わないと分からないですね。
賑やかで、おめでたくなりました。
 
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願い致しますclover

コキアでほうきを作ります

こんにちはhappy01

今日の昼間は気持ちよい陽でしたね。
こんな日が続いてくれるといいんですが…
この間、花壇から収穫してきて干してあったコキアを
やっとほうきにしてみました。
休み時間の間なので、本当に小さいのを一つclub
自室のコルクボードに飾れる位の大きさです。
ADSCF4150.JPG
元々はこんな感じで植わっていました。
コキア1.JPG
枝の部分を小さく纏めたものです。
手前の棒は竹の枝です。

コキア2.JPG

木工用ボンドを柄になる枝に塗って、
コキアを巻くようにセットします。

コキア3.JPG

こんな感じになりました。
coldsweats02加減が分からず、麻ひもを巻きすぎました…

コキア4.JPG

こちらは自室のコルクボード。
まだどうしようか途中で、適当に貼ってありますcoldsweats01

コキア5.JPG

なんだかちょっと可愛くなりましたheart01
出来上がった時に嬉しくて、社長に見せたのですが、
「ほ~・・・」
で、終わっちゃいました。
これだから男性は!!この可愛さが分からないなんて!

今度はもうちょっと大きいのを作ってみたいと思います。

かわいいお客様

こんにちはhappy01

庭のハナミズキに、かわいらしいお客様がいらっしゃいました。
ADSCF4527.JPG
この間、お客様に頂いた つるうめもどき を庭でリースにしました。
巻いている間に、どうしても落ちてしまう実があるのです。
落ちっぱなしの実を、食べに来ていました。
 
そばに写っているハナミズキは落葉(らくよう)なので、
この赤い葉っぱももうすぐ見れなくなります。
急に寒くなってきたので、鮮やかに色づいてますね。

冬の花壇つくり

こんにちはdog

きららホーム ガーデニング担当です。
土曜日、やっとの思いで花壇に植えてあるヒペリカムの剪定をしました。
放っておいてしまうので、かなり伸び放題。
実を付けると可愛らしくて、植えておいたのですが、
低木なので、夏の間は花壇の中で結構な大きさになっています。
ヒペリカムは、そのままにしておいても、こぼれた種で増えますし、
水の中に入れておけば根っこが出てきます。
思ってたよりも簡単に増やせます。
花の鑑賞ではなく、実を鑑賞するのが主です。
花は黄色なのですが、実の大きさや色の種類が沢山あるので、
お好みの実を探してみてくださいねtulip
おうちの玄関に鉢で植えておいたストックに、花が咲いてきました。
植えるには遅いくらいの時期に植えたのに、綺麗に咲いてきました。
風も冷え込みも強くなってきたのに、がんばってくれてますね。
玄関を通るたび嬉しいです。

シクラメンを整えます きららホーム

こんにちはvirgo

きららホーム ガーデニング担当です。
秋植えの草花を植えて、一か月近く経ちました。
事務所の前には、
コニファー、パンジー、ガーデンシクラメンが植えてあります。
パンジーやシクラメンは、これから冬に向かっていく季節に、
彩りを添える少ない草花。
そういえば、お花屋さんで見かけるシクラメン、
大きい小さいの株はありますが、
特に大きい株のものはみんな真ん中に花が集まっています。
あれは「葉組み」と言って、わざわざ集めているんですよheart
株姿がキレイになるのと、花芽に日光を当たりやすくして、
開花を促すんだそうです。
シクラメン1.JPG
事務所の前にあるガーデンシクラメンです。
これをこれから整えます。
シクラメン2.JPG
ちょっと葉をよけると、新しい花芽が沢山あります。
このままだと葉っぱが間に挟まってしまうので……
シクラメン3.JPG
葉っぱを外側に移動します。
花芽を中心に集めていきましょう。
シクラメン4.JPG
真ん中に集まりましたchick
これで株姿がキレイになります。
私はガーデンシクラメンで今回しましたが、
大きい株のシクラメンも一緒ですので、
元よりも花の位置がいろんなところから出てきたな~と思ったら、
思い切って真ん中に集めてみてくださいね。
意外と簡単ですよnote
終わった花芽は根っこをつまんで、
ねじりながら抜き取ってください。
ガーデンシクラメンは、原種に近く丈夫なのが魅力です。
大きな花のシクラメンは、水遣りは底面給水が多いです。
花や葉っぱに水がかからないように気を付けてあげてください。
花に水がかかると傷みやすくなります。
底面給水は、水がなくなってから水遣りをしてください。
水が多すぎても、根腐れします。
瑞穂市は急に寒くなりました。
柿の畑の葉っぱも、みるみるうちにオレンジや黄色の葉っぱに色づいています。
伊吹山を見ると、雲がかかっていて姿が見えません。
皆様も風邪ひかないように気を付けてくださいねconfident

虹が出ました きららホーム

お昼前頃、瑞穂市新月の辺りで車を走らせていると、

虹が出ているのが見えました。
嬉しくて車を降りて、写真をパチリ。
虹.JPG
ずいぶん低い位置、太い虹です。
柿畑とのコントラストがキレイですね(^^)
そういえば、虹の根っこってどうなっているんでしょう?

すっかり秋になりました きららホーム

こんにちはvirgo

きららホーム ガーデニング担当です。
毎年、11月になってやっと庭のお花を植え替えしています。。。
今年はもうちょっと早く始めたかったのですがweep
北側にある花壇に、コキアを植えてありました。
夏の間は青々としていて、秋になると紅葉します。
葉もすっかり枯れ落ち、色も変わってきたので春のお花と入れ替え作業。
ADSCF4150.JPG
そういえば、コキアって別名「ほうき草」とも言いますね。
もしかして、自分で作ってみることもできるのでは。。。
ちょっと調べてみました。
花壇に植えてあった株数は2株。
片方は栄養を取られてしまったのか、半分以下の大きさです。
机を掃くほうき位なら作れそうです。
そうとなればさっそく乾燥させましょう。
ADSCF4153.JPG
2、3日の間、陰干しにしておきます。
きららちゃん、風で飛んでいかないように守っててねdog
ちなみに、コキアの実は「とんぶり」だそうです。
食べられる実です。
知りませんでした。。。
食べれるようにするには、とても長い時間煮ないといけないそうです。
手間がかかるんですね。

キンモクセイの香りに癒されて

キンモクセイの香りに癒されて

岐阜リフォーム きららホーム ガーデニングアドバイザーです。
ここ数日めっきり、冷え込むようになりましたね。
きららホーム事務所の裏には、沢山のキンモクセイが植わっています。
キンモクセイ.jpg
日に日にいい匂いが、事務所周辺を漂わせ、心が癒されています。
事務所の扉を開ける度に、ふわっと  甘く強い香りがします。
今日も、キンモクセイの香りに癒されて
気持ちよく仕事をすることができました。
ありがとうございました。

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。