鉄筋コンクリート住宅のお風呂リフォーム 岐阜県瑞穂市M様邸
「前のとは考えられへん位いいわー、と女房が一番喜んでいる」とおっしゃって頂けました。


[住所]岐阜県瑞穂市
[工期]10日間
[リフォーム内容]
鉄筋コンクリート住宅のお風呂リフォーム、窓の作り変え、ガス給湯器を高効率のエコジョーズに取り替え

歳をとって今のお風呂に入るのが嫌になってしまった
お風呂がとにかく寒くて仕方がないです。若いうちは良かったのですが、歳をとって入るのが嫌になってしまいました。リフォームでよくなりませんか?
鉄筋コンクリート造の中にあるお風呂で断熱材が全く入ってなく、寒さを我慢するのは大変でしたね。 そして事前調査で、お風呂のまわりはすべて手金コンクリート造の重要な壁であることが分かり、お風呂をこれ以上大きくすることはできないことをお伝えしました。「現在のスペースに入る大きさで、寒さ、特に足の裏に伝わる冷たさのないもの」をご希望されたので、最適と思われるものをいくつかご提案し、その中から選んでいただきます。

-
設計事務所によるデザイン住宅ですので、お風呂の素材も素晴らしいものが使われていました。新しいお風呂もこれに劣らない仕様のものです。
-
鉄筋コンクリート造で一番頭を悩ますもののひとつが、まったく新しい窓にしてしまう時です。雨漏りしないように、しっかりと丁寧な工事をしていきます。

-
解体工事の始まりです。はつり専門の職人さんによる解体です。
-
古くなった水道管、排水管を取り替えるために、コンクリートを割って深くまで土砂をかき出します。4tダンプ2台半もの残土を処分します。
-
システムバス据え付け用の土間コンを打ち、水道配管まで終了しました。
-
窓が小さくなったので、まわりの外壁に合わせて塗装しています。
-
システムバスの組み立てです。鉄筋コンクリートの壁とのすき間が少なく、とても神経を使いながらの作業です。

-
とっても暖かく、快適な新しいシステムバスです。もう寒くはありませんし、お手入れもカンタンです。サイズは1418サイズのものを施工させていただいてます。
-
洗面化粧台も新しくなりました。この他に、システム収納(写ってはいません)があり、奥様がお悩みだった入浴時の収納の問題も、解消しています。
-
システムバスの浴槽配置により小さくなった窓は、他と少しでも外観を合わせるために大きな面格子を取り付けました。給湯器は最新式の省エネタイプ(エコジョーズ)に交換してありますので、光熱費の節約を期待できます。

今まで冬になると、お風呂の中のあまりの寒さに入るのが本当に嫌だった。若い頃は何とも思わなかったんだけどね。いいお風呂にしてもらえて、女房(奥様)が一番喜んでいるんじゃないかな?ありがとう。


鉄筋コンクリート造ということで大変難しい工事でしたが、M様がお風呂でくつろいでる姿を想像してがんばりました。 寸法的にも非常にシビアな中、職人さんたちの知恵と腕がフルに発揮されたように思います。 引き渡し時にM様から「ほんとに感謝してる、ありがとう」と言って頂いた言葉ですべての疲れが吹っ飛びました。 M様ありがとうございました。