トイレも壁紙も新しくなって気分が良くなりました
便器だけでなく、壁紙も床のクッションフロアーも張り替えて心地良い空間に
トイレリフォーム 施工事例

[住所]岐阜県瑞穂市
[工期]1日
[リフォーム内容]
古くなった便器の交換、壁のクロス張り替え、床のクッションフロアー張り替え

水が止まらなくなった・・・
26年くらい前のトイレなんですけど、水が止まらなくなりました。 今は節水してくれるのがあるそうで、うちもそういうの付けられますか?
節水タイプは水量がとても少ないので、排水管の詰まりが起こりやすい点に注意してお勧めしています。 調べてみると排水も問題なくいけるのが分かりました。 せっかく便器を外すのですから、この際に壁紙と床材も新しいのに替えられてもいいかと思いますよ

-
1990年代にたくさん取り付けられたTOTOの洋式便器です

-
まずは紙巻器、便器の取り外しを行います
-
外し終えたところ。 壁と床の変色の度合いがよく分かります
-
壁紙とクッションフロアーを張り替えました

-
新しい便器はスタイリッシュな一体型。 タンクがない分、お掃除がラクになります。 壁も床もきれいになってすっきりしましたね

トイレひとつで劇的に変わるものですね。 すごく明るくなってよかったですし、一日で工事してもらえたのも有難かったです。 壁紙も新しくなって気分が良くなりました。 ありがとうございました


便器を交換するついでに壁紙(クロス)や床のクッションフロアーも新しくされたので、とても明るくて快適なトイレに生まれ変わりました。 これから色とりどりの便座カバーや置き物で、さらに心地よい空間にしていくのを楽しみにされていらっしゃいます。 ありがとうございます