「ご近所での仕事を見て安心だと思った!」 岐阜・塗装としっくい修理成功物語
外壁塗装と屋根しっくい修理
塗装業者が見つからなくて・・・
外壁がかなり、色あせている感じで気になっている。きれいにして欲しい。
ALC材(へーベルの一種)でできた外壁です。 現地調査させて頂いたら、目地のクラック(ひび割れ)が、多く見受けられました。 すぐに雨漏りがするというわけではありませんが、ALC材は水を吸い込む性質があるので、適切な時期に塗装することをお勧めします。
-
特に雨が当たっている部分の色あせ、色落ちが見られます。
-
北面は日が当たりにくいので、南面に比べると塗装の状態はいいと言えますが、それでも色あせが目立ちます。
-
2階の屋根瓦の棟の漆喰が剥がれて、土が見えています。お客様も気にしてみえたので 一緒に調査することにしました。
-
高圧洗浄。現地調査(事前調査)では、塗装する部分を全て見て触ってチェック出来るわけではありません。この高圧洗浄で全ての個所を、丁寧にチェックしながらキレイにしていきます。お医者さんでいう、触診です。
-
外壁材の目地の、コーキング打ちです。ALC材の場合、コーキングは基本的に打ち増しになります。 ベランダや南面・西面は太陽がよく当たり、他の面より太陽による劣化が進みます。目地のクラックもその一つです。
-
工事中もお客様と相談、確認を随所に行い、お客様に納得して頂ける工事を目指します。
-
養生(塗らない部分をビニールで覆う等)をしてから、下塗り (プライマー)を塗っていきます。この下塗りは外壁材と、仕上げ塗料(中塗り・上塗り)の 塗料をしっかりくっつける接着剤の役目をします。建材の状態によって、回数を変えます。
-
下塗りがしっかり乾いたら、中塗りに入ります。 ここで大切なことは、①しっかりと乾かす②厚みをつけて塗るメーカー規定量 多すぎても少な過ぎても良くありません。
-
上塗りは中塗りと同じ塗料を塗ります。一度中塗りをして、よく乾かしてから上塗りをする事で、色もカチっと乗り、シリコンならシリコンの期待年数を保てます。
-
雨戸の塗装は、吹き付けを行います。その下地処理(ケレン)がけは、きれいに仕上げるためには必要な1工程です。このケレンがけを行うことで、さび始めや、白っぽいさびの華を整え、きれいな仕上がりへ誘います。
-
雨戸の塗装は、吹き付けを行います。細かい隅々まで、きれいに塗装するために、雨戸・戸箱は吹付塗装も行う時があります。
-
棟瓦の漆喰も、はがれるのでモルタルに変更して工事させて頂きました。これで、心配は一つ無くなりました。
-
完成です。 以前の赤がベースのカラーから、黄色が入ったベージュに変わって、まるで新しい家になったように変わりました。
-
より軽快なイメージになって、写真では見えづらいのですが、青空の下ではとてもよく映えて見えます。
ちょうど業者さんを探していて、ご近所で塗ってみえた時の職人さんの仕事ぶりを見て、これなら安心して頼めると思いました。 我が家の工事もしっかりとやってもらえて、うれしく思ってます。 ありがとうございました。
数年前に外壁の塗り替えをさせて頂いた、瑞穂市のOB様の奥様友達のお宅でした。数年経った今の塗装状態、当時の施工風景を加味してのご依頼でした。職人冥利に尽きるご依頼でした。
瑞穂市の某団地のOB様の奥様友達のお宅のご依頼でした。ご近所さんも、皆顔見知りで大変仲良くして頂けて幸せでした。逆に、緊張感を持って施工できました。ありがとうございます。