きららホーム代表 井上理崇ブログ
「古きを訪ね未来を拓く 古民家鑑定士の日記」

岐阜 古民家再生リフォーム

岐阜 古民家再生リフォーム

 

きららホームの井上理崇です。

築55年の古民家再生が始まりました。

昨夜は暗くてはっきりと見えませんでしたが一晩経って

その全貌が明らかになりました。

DSCF0936

立派な梁が、イイ感じの場所に入っています。

カッコよく再生していきます。

DSCF0972

床組みのはじまりは、床の高さを出すことから始まります。

はじまりの、はじまりです。

 

岐阜 古民家再生リフォーム

 

岐阜県古民家リフォーム 解体

岐阜県古民家リフォーム 解体

 

きららホームの井上理崇です。

岐阜県本巣市にて、引き続き古民家の解体です。

DSCF0894

20年前のリフォームで、想像以上のコンクリートが土間に

打ってありましたが、機械を使ってハツリを進めます。

DSCF0919

分厚いコンクリートの下から、レンガや土管が沢山出てきました。

の五右衛門風呂の名残でしょうか?

すべての作業が終わったのは日没後でした。

岐阜県古民家リフォーム 解体

 

岐阜県本巣市 古民家リフォーム 解体工事

岐阜県本巣市 古民家リフォーム 解体工事

こんにちは。
K様邸担当のきららホーム 井上理崇です。

今日から岐阜県の本巣市で、古民家リフォームの解体工事が始まりました。
昭和20年代に建てられた、立派な家です。

古民家は粘り強く作ってあることが多いので、解体も大変になりがちです。

どうして粘り強いかというと、古民家は、
長ほぞ差しにコミ栓、梁の継ぎ方が追っかけ継ぎ、
良質な壁土と木舞竹、ものすごく太い柱に梁に丸太などで出来上がっています。
そして、木は一本一本癖があって、製材された後も
あっちへ曲がりたい、こっちへ回りたいと動きます。

そんな木の癖を昔の棟梁はよく理解していて、
曲がろうとする木の力を壊れにくい方向へうまく組み合わせてあります。
仮に地震で大きく揺れても、古民家は揺れ戻しを自ら起こして抵抗するのです。

K様邸もなかなか壊れずに、苦労しています。

 

そんな時、天井裏から、予想より良い丸太の梁が出てきましたので、
スタッフみんなで喜んでいます。

kmsmmkDSCF5643shuc3

K様は、懐かしそうにこの丸太を眺めておいででした。

古民家と言えば太い丸太に代表される梁。

これからこの梁を、どうインテリアとして生かしていくか、
私たちの腕の見せ所でもあります。
築70年以上の風格にふさわしい作り方を考えていきます。

岐阜 古民家を活かす 解体

岐阜 古民家を活かす 解体

 

きららホーム現場担当の井上理崇です。

岐阜県本巣市での

築55年の古民家のリフォームが始まりました。

まずは解体工事が最初ですが、

古民家は柱や梁の古さが逆にアピールポイントでもあり

解体専門の職人さんに依頼しにくい面があります。

後々のことを考えて、

棟梁たちに解体してもらっています。

DSCF0865

キッチンとお風呂と洗面所を全面的にリフォームします。

一緒にオール電化にもします。

一時的とはいえキッチンもお風呂も使えなくなるので、

仮設で作っておいて、しばらくの間は

そちらのキッチンとお風呂を使っていただきます。

ご不便をおかけします。

DSCF0875

順番に解体していくと、天井裏から

思った以上の太い梁が顔を見せてくれました。

これならインテリアとして

見応えのあるオブジェになりそうです

DSCF0883

お客様にも確認してもらいましたが、

その時、「建てた日を昨日のことのように思い出すわ」と

とても懐かしそうに話していらっしゃったのが

印象的でした。

解体も範囲が広いので1日では終わりません。

 

必要に応じて補強を入れながら

当初の計画通り 梁を出した古民家リフォームに入ります。

 

岐阜県瑞穂市十七条737-1

株式会社きららホーム

通話料無料 0120-28-5893

岐阜 古民家を活かす 解体

 

 

岐阜古民家リフォーム 今日はお祓いです

こんにちは。
きららホーム 広報担当の井上領子です。

今日は建てられて55年という古民家の
お祓いが執り行われました。

規模の大きいリフォームをさせていただきますので、
それに先立って、神官さんに祝詞をあげてもらいました。

kmsmmkDSCF5572c2

岐阜には立派な木造住宅がいっぱいあります。
私も昭和20年代の家で育ちましたので、
古い家を見ると懐かしく思います。

何でもかんでも新品に、という風潮がありますが、
古くても良いものは良いものなので、
リフォームを選択されました。

私たちもそのお客様の想いに応えるために、
ベストを尽くします。

IMG_2704

第1回門松作り体験会

12月14日 きららホーム 第1回門松つくり体験会を開催しました。

IMG_2544

小雪が舞い落ちるお天気でしたが、たくさんのOB様に、ご参加頂きました。

皆様 終始とても笑顔で

「この竹がいい!」

「カッコイイ松ない?」

とわいわいがやがや楽しく作り上げていきました。

DSCF0159

今回ご用意させて頂いたのは

竹・松・梅・南天・葉牡丹・ヒノキ

同じ材料でも、個人の個性で十人十色の姿になります。

門松2

スタッフもテンション上がりまくりで完成させました。

ご参加いただきましたOB様、寒い中ありがとうございました!

来年は、もっと多くの方と作りたいです。

12月9日、今日のランチ

毎日寒いですね!

岐阜県瑞穂市もすっかり、冬モード入っています。

現場で働くスタッフ達の胃袋と体力は、私におまかせ!

12091 12092

の今日のメニュー

五目かに玉

レンコンキンピラ

ジャガイモとブロッコリーグラタン

コロッケ

大学芋

長野県民大好き 里芋のおやき

今日もみんな頑張って!!

伊吹山が雪化粧 冬

伊吹山が雪化粧 冬

yuki 1

今日は、久しぶりに快晴になりました。

雲が晴れ、眺める伊吹山は真っ白に雪化粧していました。

 

伊吹山は、ギネス記録を持っている山なのです。

1927年2月14日には世界最深積雪記録となる積雪量1182cmを記録しており、

現在でもこの記録は破られていない。

というスゴイ?です。

由紀

 

事務所から眺める 谷汲方面の山々も山頂部分は白く

いよいよ冬がやってきたという感じです。

12月5日、今日のランチ

12月5日 今日はきららホームの望年会が行われます。

それでも、お昼はお腹が空きます。

1205

鮎の甘露煮

揚げちくわ

きんぴらごぼう

キュウリとカニカマのサラダ

キャベツとイカとワカメのお浸し

福岡県民の大好きなお餅入り茶碗蒸し

茶碗蒸しにお餅を入れるとアツアツで美味しいです!

 

12月4日、今日のランチ

12月に入り雨の日が、続いています。

外仕事、特に外壁塗装の現場がすすまないのが心配です。

雨でもお腹は空きます。

 

12042 1204

今日のメニューは

プルコギ

会長が畑で作ってくれた サツマイモの天ぷら

ひじき

・・・だそうと思ったが間に合わなかった 茶碗蒸し

明日 食卓に並びます!!

きららホーム

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。