岐阜 土間コン コンクリートを打つ
岐阜 土間コン コンクリートを打つ
岐阜 土間コン コンクリートを打つ
岐阜 外構工事 株式会社きららホーム 井上理崇(いのうえまさたか)です。
今日は、瑞穂市十八条リノベーション工事の外構工事の様子です。
外トイレの周辺に土間コンクリートを打つ準備をしています。
家の出入り口で、車の出入りが1番ある場所です。
メッシュシートを敷き詰め、既存の土間コンクリートにアンカーボルトを打ち込み
結束線で結んでいきます。
また、メッシュシートが沈んでしまわないように、下にサイコロと呼ばれる買い物をしました。
いざ、コンクリート打ちの作業開始です。
配管などに気を配りながら、コンクリートを敷き詰めていきます。
コンクリートが敷き詰め終わったら、コテで平らに伸ばしていきます。
最初のまんべんなく伸ばすときは、プラスチック製を使用します。
特製の道具の上に載って奥の方も、丁寧に平らにしていきます。
自分の体重で沈んでしまわないようにする道具です。
水分がだいぶ引いてから、最後の「押さえる」という作業です。
この「抑える」作業をすることで、表面がつるつるに仕上がります。
あとは、雨養生、夜露養生をして本日完了です。
ありがとうございました。
岐阜 土間コン コンクリートを打つ
株式会社きららホーム
フリーダイヤル0120-328-5893