床下インスペクション中です
きららホームの井上理崇です。
土台に湿気を感じ、床下がどうなっているのか?
木は腐っていないか?
シロアリは、入っていないか?

誰しも気になる点です。
お客様からは、「床下点検口はないよ」
と、聞いていたので和室の畳の下から入る準備をしていましたが
畳を上げる畳を上げると、ラワンべニア鉄砲くぎ打ち・・・
はがせない・・・
絶対にどこかから床下には入れるはずと、押入、階段下収納の中を見ると 発見!
お客様も、以前リフォームした会社も知らなかった、床下点検口から匍匐前進20m
腐朽も蟻害もなく、きれいな床下でした。

これで、安心して暮らせます。
株式会社きららホーム 0120-28-5893
床下インスペクション中です
岐阜 むくフローリング(ひのき)
岐阜・瑞穂市のO様邸では、ひのきのフローリングが張られています。
一枚一枚、熟練の職人が丁寧に工事をします。

ひのきは2階の床で、
1階は別のむくのフローリングです。
合板のフローリングにはない優しさがウリです。
出来上がりが楽しみです。
瑞穂市O様邸の壁断熱は、ウレタン吹付断熱を行いました。
前日から、現場をかたずけ、道具・材料を一か所に固めました。

壁一面ウレタン断熱に覆われ、壁厚も柱や間柱と同じぐらいになりました。

浴室は、天井壁基礎周りも、しっかりウレタンで囲まれました。
これで、断熱性能は格段に上がります。
O様の笑顔が目に浮かびます!

本日K様邸にて快適に過ごせるようなエクステリアを提案してほしいと連絡を頂きさっそく現調してきました。
K様からいろいろな要望を聞きながら頭の中でイメージをしてK様家族に笑顔になって頂けるように提案したいと思います。
施工後の姿を考えると今からわくわくします。
2015年4月2日 今日は、気持ち良く晴れてくれました。
岐阜 新築住宅では瓦葺きの作業が行われています。

山ありの平板瓦を配り終わり、一気に留めていきます。

防水シートだけでも、雨はしのげます。
なので、上棟(建前)の日に、防水シートまでは施工が済んでいます。
瓦を葺くと、屋根が出来てきたなと感じます。
ありがとうございます。