かわいいお客様
冬の花壇つくり
こんにちは
きららホーム ガーデニング担当です。
土曜日、やっとの思いで花壇に植えてあるヒペリカムの剪定をしました。
放っておいてしまうので、かなり伸び放題。
実を付けると可愛らしくて、植えておいたのですが、
低木なので、夏の間は花壇の中で結構な大きさになっています。
ヒペリカムは、そのままにしておいても、こぼれた種で増えますし、
水の中に入れておけば根っこが出てきます。
思ってたよりも簡単に増やせます。
花の鑑賞ではなく、実を鑑賞するのが主です。
花は黄色なのですが、実の大きさや色の種類が沢山あるので、
お好みの実を探してみてくださいね
おうちの玄関に鉢で植えておいたストックに、花が咲いてきました。
植えるには遅いくらいの時期に植えたのに、綺麗に咲いてきました。
風も冷え込みも強くなってきたのに、がんばってくれてますね。
玄関を通るたび嬉しいです。
シクラメンを整えます きららホーム
こんにちは
きららホーム ガーデニング担当です。
秋植えの草花を植えて、一か月近く経ちました。
事務所の前には、
コニファー、パンジー、ガーデンシクラメンが植えてあります。
パンジーやシクラメンは、これから冬に向かっていく季節に、
彩りを添える少ない草花。
そういえば、お花屋さんで見かけるシクラメン、
大きい小さいの株はありますが、
特に大きい株のものはみんな真ん中に花が集まっています。
あれは「葉組み」と言って、わざわざ集めているんですよ
株姿がキレイになるのと、花芽に日光を当たりやすくして、
開花を促すんだそうです。
事務所の前にあるガーデンシクラメンです。
これをこれから整えます。
ちょっと葉をよけると、新しい花芽が沢山あります。
このままだと葉っぱが間に挟まってしまうので……
葉っぱを外側に移動します。
花芽を中心に集めていきましょう。
真ん中に集まりました
これで株姿がキレイになります。
私はガーデンシクラメンで今回しましたが、
大きい株のシクラメンも一緒ですので、
元よりも花の位置がいろんなところから出てきたな~と思ったら、
思い切って真ん中に集めてみてくださいね。
意外と簡単ですよ
終わった花芽は根っこをつまんで、
ねじりながら抜き取ってください。
ガーデンシクラメンは、原種に近く丈夫なのが魅力です。
大きな花のシクラメンは、水遣りは底面給水が多いです。
花や葉っぱに水がかからないように気を付けてあげてください。
花に水がかかると傷みやすくなります。
底面給水は、水がなくなってから水遣りをしてください。
水が多すぎても、根腐れします。
瑞穂市は急に寒くなりました。
柿の畑の葉っぱも、みるみるうちにオレンジや黄色の葉っぱに色づいています。
伊吹山を見ると、雲がかかっていて姿が見えません。
皆様も風邪ひかないように気を付けてくださいね
虹が出ました きららホーム
すっかり秋になりました きららホーム
こんにちは
きららホーム ガーデニング担当です。
毎年、11月になってやっと庭のお花を植え替えしています。。。
今年はもうちょっと早く始めたかったのですが
北側にある花壇に、コキアを植えてありました。
夏の間は青々としていて、秋になると紅葉します。
葉もすっかり枯れ落ち、色も変わってきたので春のお花と入れ替え作業。
そういえば、コキアって別名「ほうき草」とも言いますね。
もしかして、自分で作ってみることもできるのでは。。。
ちょっと調べてみました。
花壇に植えてあった株数は2株。
片方は栄養を取られてしまったのか、半分以下の大きさです。
机を掃くほうき位なら作れそうです。
そうとなればさっそく乾燥させましょう。
2、3日の間、陰干しにしておきます。
きららちゃん、風で飛んでいかないように守っててね
ちなみに、コキアの実は「とんぶり」だそうです。
食べられる実です。
知りませんでした。。。
食べれるようにするには、とても長い時間煮ないといけないそうです。
手間がかかるんですね。